投稿日:2015年07月11日
美修苑では、1年に1回、皆さんの健康をお祈りして、夏祭り・納涼祭を開きます。皆さんに喜んでもらえるよう、毎年、スタッフみんなで出し物を企画して、大賑わいになります。今年も、ホームスタッフとデイスタッフがそれぞれ工夫をして頑張りました。元気一杯のホームスタッフの踊り、お風呂に入ってジェスチャーを演じるデイスタッフの出し物に皆さん大喜びでした。カラオケ大会も大盛況でした。皆さん、いい声ですね。ソーメン
投稿日:2015年07月11日
皆さんで、七夕の飾りをつくり、笹に飾り付けました。近くの方から笹をたくさんいただき、感謝です。皆さんのいろいろなお願いごとの書かれた飾りが、笹の葉の間で、「みんな健康で元気に」と掛け声をかけてくれているようでした。
投稿日:2015年07月11日
昔から素朴な味で多くの人たちに親しまれてきた『ねったくり』もちづくりをしました。お芋つぶしに力が入ります。皆さん、おいしくてなつかしい味に舌鼓をうちながら、若いころによく食べた思い出を思い出されていたようです。私たちスタッフもご相伴にあずかりましたが、本当になつかしく、素朴で、自然の素材そのままの味を味あわせていただきました。おいしかったです。ごちそうさま。
投稿日:2015年07月11日
3週間前に、プランターで育てたひまわりの苗を美修苑のつつじの周りに地植えをしました。川並農園の園長さんが、皆さんの声援を受けながら汗だくで植えていました。今、こんなに大きくなりました。スクスク育って大きな黄色い花が太陽に向かって花開くのが楽しみです。早く大きくな〜れ!!
投稿日:2015年06月05日
5月11日から27日にかけて、フローランテ宮崎、青島(熱帯植物園)、日南海岸に出かけました。外の空気を吸って、また、おいしい食事をいただいて、皆さん、気分一新をされていました。何よりも一番は、毎日食べている食事とまた違った味の、おいしい食事だったようです。買い物も楽しまれていました。港に浮かんだ大きな客船も見ました。皆さんの明るい表情をご覧ください。 また、25日には、貝がら工作をしてそれぞれ楽
投稿日:2015年04月28日
青島海岸、青島亜熱帯植物園、堀切峠などへドライブをしました。どこまでも広がる海の広さと青さを感じながら、また、海から吹いてくる潮風を肌で感じながら、皆さんの気持ちは空の青さに負けない位に晴れ渡っていました。植物園の花も咲き誇っており、とてもきれいでした。青島もよく見えました。途中での、おいしいソフトクリーム、コーヒー、紅茶を外でいただくのも久しぶりでした。最高のドライブ日和で、皆さん、はればれの一
投稿日:2015年04月16日
今日は、川並農園で、ナルコユリの苗植えとひまわりの種植えをしました。皆さん、植える時は一生懸命な顔ですが、植え終わると「完成!」と大きな歓声をあげてうれしそうでした。土の感触が皆さんの気持ちを和やかにしてくれた作業でした。途中、ナルコユリの葉を使ってフラワーアレンジメントにも挑戦し、落ち着いた気品のある生け花ができました。ナルコユリは1~2か月後に可憐な花を、ひまわりは夏にあでやかな花をつけるのが
投稿日:2015年04月11日
心配した雨もあがり、お昼から、皆さん、バーベキューで大賑わいでした。朝からスタッフが肉や野菜の買い出しに出かけ、また、お昼前から火をおこして準備万端。今日はジュースのほかにノンアルコールビールも特別に用意しました。皆さん、おいしい、おいしいと連発され、カラオケをしながら盛り上がっておられました。カラオケも、これまで歌ったことのない方々も歌われ、みんなびっくりでした。途中、皆さんから肉が足りないとい
投稿日:2015年03月27日
今日は、田野町総合運動公園へ桜を見に行きました。今日から4月2日にかけて、皆さん、咲き誇るきれいな桜を楽しみます。今日は、第一陣です。開花状況はまだ6分咲きでしたが、楽しい春を感じさせてくれた1日でした。花の中で外の空気を吸って、皆さん、活き活きとされて心の中は満開でした。 次は、4月2日の写真です。良い天気でした。桜も満開です。 &nb
投稿日:2015年03月27日
今日は、生け花教室でした。皆さん、真剣な顔で取り組まれていました。完成した後は、この笑顔です。そして、あでやかに生けられた色とりどりのお花もうれしそうです。
HOME| 住宅型有料老人ホーム| デイサービスセンター| 訪問介護ステーション| 施設案内| ブログ| 求人情報| 会社概要| 交通アクセス| お問い合わせ