投稿日:2015年03月12日
今日は、川並農園の収穫作業です。見てください!こんなにたくさん収穫ができました。野菜のラディッシュです。厨房の方に今日の夕食の料理をお願いしました。また、春が間近かなので、その後にパンジー、キンセンカ、カーネーションの種を植えました。芽が出て花が咲くのが楽しみです。皆さんの活き活きした笑顔をご覧ください。幸せそうでしょう。 &nbs
投稿日:2015年03月10日
今日は、たこ焼きを作りました。皆さん、一致協力して、おいしいたこ焼きの完成です。中身がたっぷり入った、熱いたこ焼きを、皆さんフーフー言いながらおいしそうに食べられていました。これで、今日は、元気たっぷりです。
投稿日:2015年03月10日
今日は、習字をしました。皆さん、手本を見ながら、また、覚えのある方は自分の感性と技能に沿って、書くことに集中されていました。作品は、それぞれの方の味が出て勢いがあり、すべてが出来栄え上々でした。今日の作品は、デイサービスセンターやホームの廊下に飾って、皆さんに鑑賞していただきます。
投稿日:2015年03月10日
機能訓練のいつもの一コマです。皆さん、真剣な顔つきで、また楽しく、機能訓練に取り組んでおられます。これによって、特定の筋肉を動かし、また反射神経を磨くことなどで、諸機能の向上が図られます。皆さん、元気になってくださいと、スタッフも一生懸命です。 &n
投稿日:2015年03月10日
3日は、ひな祭りです。皆さん、童心に帰って、ワイワイと大笑いしながら撮影をしました。お昼ご飯は、お雛様料理として定番になっている、おいしいちらし寿司が出て、皆さまの長寿と健康をお祈りしました。笑顔があふれていました。
投稿日:2015年02月24日
今日は、みんなでクッキングです。「パイの実」のお菓子を目指しました。パイシート、板チョコ、卵黄、グラニュー糖などの材料を準備して、まず形づくり。オーブンで10~15分程度焼きました。香ばしいおいしそうな香りが部屋いっぱいに漂って、完成です。お店で売っているものよりもはるかにおいしい味のパイの実が完成し、みんなでワイワイ言いながら楽しいおやつの時間になりました。窓の外では、川並農園で先日植えたチュー
投稿日:2015年02月03日
今日は、みんなで節分の豆まきをしました。スタッフが鬼に扮して、みなさんが豆ならぬお手玉を、鬼に目がけて「鬼は外、福は内」と大声で叫びながら投げておられました。たくさん命中して、皆さん、大笑い、大騒ぎ。鬼もタジタジでした。これでこの1年間が無病息災で過ごせると、皆さん、大変喜んでおられました。 &n
投稿日:2015年01月27日
今日は、先月に種植えしてスクスク育った大根の苗をきれいに植え替えました。皆さん、ワイワイ言いながら、1つ1つの苗の間隔に気を付けながら、間引きをしたり、他のプランターに植え替えておられました。また、今回は、チューリップの苗も植えました。少し芽の出た球根を植えながら、3月の開花が楽しみだとはしゃいでおられました。今日の農園作業も、皆さん、土に触れながら活き活きとされており、自然の恩恵のありがたさを感
投稿日:2015年01月20日
今日の陶芸教室は、「どんぶり」づくりです。月に2回、教室が開かれますが、初めて陶芸づくりに挑戦された方もおられました。皆さんの真剣な顔つきをご覧ください。難しい、できない・できない、こうすればいいのよなど、皆さん、ワイワイ言いながら楽しい時間を過ごされました。前回作った作品のコーヒーカップも焼き上がって届きました。粘土に直接触れた感触で、皆さん、活き活きとした笑顔でした。 &
HOME| 住宅型有料老人ホーム| デイサービスセンター| 訪問介護ステーション| 施設案内| ブログ| 求人情報| 会社概要| 交通アクセス| お問い合わせ