投稿日:2020年12月07日
今日は、テーブルごとに競争をしました。ペーパーの芯にひもを通したものを準備し、この芯の中をカラーのバトンをくぐらせて1周させてゴールする競争です。どのテーブルが一番早くゴールできるか、参加者全員のチームワークが大切な競争です。指先、手首、腕全体をいかに早く・大きく動かすかで勝負が決まります。皆さん、ワイワイ、ガヤガヤと大きな歓声が起こり、1等賞のテーブルから万歳の声が上がりました。楽しい効果的な機
投稿日:2020年12月07日
先月、渋柿の皮をむいて作った干し柿がおいしく熟成してきましたので、みんなでいただきました。熟成期間は短い期間でしたが、本当に甘く出来上がり、ほっぺが落ちそうなおいしい干し柿が完成しました。皆さん、そのおいしさに「おいしい、おいしい」の連発でした。プロ顔負けの出来栄えでした。満足げに喜んで食べておられる皆さんのお顔をご覧ください。次は、切り干し大根を作る予定です。
投稿日:2020年11月28日
今日は、11月生まれの方3名の誕生会です。みんなでお祝いをしました。リクエストの食事は、たっぷりの牛肉等の具沢山の肉うどんとお寿司でした。お寿司も皆さんに合わせて、チラシにしたりおにぎりにしたりして召し上がっていただきました。ケーキもおいしそうなケーキが出て、歓声が上がっていました。それぞれの方には、スタッフが準備したお祝いの色紙を差し上げ、健康をお祈りしました。いつも元気で!元気で!いてください
投稿日:2020年11月27日
今年も、「ジングルベル、ジングルベル」の音楽が流れ、クリスマスが目の前です。今日は、皆さんでクリスマスツリーの飾り付けをしました。皆さん、いろいろなお願いをしながらの飾り付けです。ごらんください。皆さんの共同作業で、すばらしい、にぎやかなツリーができあがりました。世の中がいつまでも平和で、皆さんがいつもお元気でありますように!
投稿日:2020年11月27日
今日は、皆さんで干し柿をつくりました。皆さん、皮むきが大変でした。包丁で器用に皮をむく方、ピーラで皮をむく方がありましたが、かつての皆さんの杵柄で、きれいな出来栄えです。むき終わった柿に、吊るすためのひもをつけて出来上がりです。外で、移動式ハンガーラックに吊るしましたが、きれいな出来栄えに、皆さん、満足そうな顔をされていました。これから寒風にさらされながら、すばらしい干し柿になるのが楽しみです。
投稿日:2020年11月09日
今日は、10月生まれの方の誕生会で、みんなでお祝いしました。今月は1名の方です。スタッフが、お祝いの言葉を添えた色紙を差し上げました。みんなのお祝いの歓声に、感激のあまりうれしさで涙ぐんでおられました。誕生会の昼食は、誕生日の方に食べたい料理のリクエストをとって、厨房のスタッフが準備をします。おいしい昼食をみんなで召し上がりました。いつまでもお元気でありますよう、スタッフ一同祈っています。また、今
投稿日:2020年11月09日
今日は、お芋を焼いて、ホッカホッカの焼き芋をみんなで舌鼓。大変おいしい焼き芋に、皆さん、フーフーしながら、食べられました。甘みのあるおいしい焼き芋でした。部屋には、お芋を焼いた香りが漂い秋の季節が一杯です。おいしい、おいしいの連発でした。皆さん、かって食べたおいしい焼き芋の味を思い出しながら食べておられなつかしい焼き芋になりました。  
投稿日:2020年11月08日
今日は、たこ焼きプレートを使って、みんなでたくさんのたこ焼きを作りました。ワイワイと騒ぎながら、香ばしい香りが部屋一杯に広がり、完成後はみんなでおいしくいただきました。みんなで一緒に作ったたこ焼きは特段においしくいただくことができました。  
投稿日:2020年11月06日
美修苑では、毎日午後から、皆さんに機能訓練をしています。これは、その一コマです。看護師が機能訓練士として皆さんの指導をしています。スクワットをして元気になりたいと思われている方、腕の力を維持したいと思い努力をしておられる方、足を上部にしたいと施設の長い廊下をウォーキングされる方。様々ですが、スタッフ一同、皆さんの気持ちを大切にしながら達成させてあげたいという気持ちで取り組んでいます。 &nb
投稿日:2020年11月06日
今日は、9月生まれの方の誕生会をしました。お二人でした。美修苑の98歳の最高齢者の方も誕生日でした。スタッフがおめでとうなど色々なメッセージを色紙に書き、記念写真を張って、お送りしました。お祝いにおいしいいちごを準備しました。皆さんの大拍手に包まれて幸せそうなお顔をされていました。本当におめでとうございます!
HOME| 住宅型有料老人ホーム| デイサービスセンター| 訪問介護ステーション| 施設案内| ブログ| 求人情報| 会社概要| 交通アクセス| お問い合わせ