投稿日:2021年12月31日
来年の干支の寅年を迎えるため、今日は、みんなで虎の壁画を作りました。寅年は、「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているのだそうです。今年はコロナで大変な年だったので、皆さんも来年がすばらしい年になるよう、真剣な顔で取り組んでおられました。素晴らしい壁画の歓声(完成)です。
投稿日:2021年12月10日
今日は、消防訓練です。皆さん、真剣に取り組んでいました。桂防災からスタッフの方がこられて、指導を受けながらの訓練でした。通報訓練は、消防署に実際に通報して訓練します。緊張の瞬間です。それから、火災発生の時の受信機の見方と操作方法を学びました。次に、放水訓練の実施、消火器の操作訓練では、実際の体感が重要です。マニュアルを見ながらの熟知に集中しました。
投稿日:2021年12月10日
今日は、11月の誕生会です。3名です。写真が少ないのですが、皆さん、改まったお顔で写真に写られていました。周りの皆さんからおめでとうの祝福の言葉を掛けられて、大変うれしそうにされていました。皆さんも大盛り上がりでした。ごちそうは、具材たっぷりのチラシずし、揚げに卵を入れて煮たおふくろ煮、煮物の天ぷらのがねでした。皆さん、おいしそうに食べておられました。ますますお元気にすごされますように、スタッフ一
投稿日:2021年12月10日
今日は、今月初めにみんなで作った干し柿の収穫をしました。すばらしい出来上がりです。大変おいしい出来栄えで、甘さもすばらしいものでした。皆さん、おいしい・おいしいと言われながら食べられていました。おいしさに皆さんの顔もほころんでいました。
投稿日:2021年12月09日
今日は、クリスマスの飾り付けをしました。皆さん、にぎやかなクリスマスソングを思いながらの飾り付けに、気持ちはもうクリスマスの12月25日です。本当にすばらしいにぎやかなツリーができあがり、ハッピーそのもので、大満足です。小さなツリーも作り大喜びでした。外には赤青緑などのイルミネーションをにぎやかに灯しました。
投稿日:2021年12月09日
今日から24日にかけて、折り紙で秋のコスモスづくりをしました。集中力を高め、手の機能訓練です。皆さん、一生懸命に折り紙を折っておられました。たくさんのコスモスができ、皆さん、満足なお顔をされていました。
投稿日:2021年12月09日
今日は、干し柿づくりをしました。スタッフが立派な干し柿用のやぐらを作りました。柿の皮むきは、皆さん、手慣れたもので、一生懸命、上手に手際よく皮むきをされていました。東北ではリンゴの皮むき大会がありますが、それを凌ぐ上手さです。次に、やぐらに吊るして、寒風にさらして、後は出来上がりを待つだけです。皆さん、甘い吊るし柿ができるのが楽しみにされていました。
投稿日:2021年12月09日
今日のクッキングは、どら焼きづくりです。甘い香りが部屋中に漂い、甘くておいしいどら焼きができました。なかなかの出来栄えに、皆さん大満足で召し上がっておられました。
投稿日:2021年12月08日
今日は、天気が良く、絶好の焼き芋会でした。お芋を焼く香りが部屋一杯に広がり、アツアツの焼き芋が出来上がりました。厨房に下焼きでレンジを使って焼いてもらった後、皆さんは炭火で昔を思い出しながらのお芋焼きを楽しみました。焼き上がったお芋のおいしかったこと。甘くて大変おいしい焼き芋でした。皆さんの目は本当に生き生きとしていました。
投稿日:2021年12月08日
今日は、美修苑でハロウィーンのお祭りをしました。スタッフ3人が歌手に変装して大騒ぎです。千昌夫・森昌子・都はるみに変装して歌も披露しました。皆さん、大喜びでした。皆さんの笑顔をご覧ください。
HOME| 住宅型有料老人ホーム| デイサービスセンター| 訪問介護ステーション| 施設案内| ブログ| 求人情報| 会社概要| 交通アクセス| お問い合わせ